新型コロナウイルス感染症感染防止について(令和3年1月15日更新)
当館は、名古屋市観光文化交流局文化振興室が策定した「文化施設における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」(令和2年11月27日改訂)に基づき、必要な感染防止対策を講じたうえで、管理運営を行います。
ご利用予定の皆様におかれましても、感染予防及び感染拡大防止徹底のため下記の「ガイドライン」の順守をお願いいたします。
▼文化施設における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(令和2年11月27日改訂)(PDF)
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
重要:緊急事態宣言に伴う対応について 令和3年1月18日(月)~2月7日(日)の期間は全てのご利用に対して、別途下記の制限がかかります。 利用時間…20時までになるようにお願いします 人数制限…収容定員の50%以内とすること 詳しくは▼緊急事態宣言に伴う文化施設における対応について(PDF)をご参照ください。 ご不明な点は管理事務所までお問合せください。 |
2月8日(月)以降のご利用で、収容率を50%以上に変更して催事を実施するには、従来の感染予防対策に加え、ガイドラインの【別紙1】及び【別紙2】に記載されている「リスクを軽減するための措置」を全て行うことが前提となります。
※今後国の方針の変更等によって、ガイドライン等の内容が急遽、変更される可能性があります。変更がありましたらその都度お知らせします。
ご利用にあたっては、主催者または代表者の方は、通常の施設使用許可申請手続きの他に、「ガイドライン」順守についての「誓約書」のご提出が必要です。
未提出の場合、またはご誓約いただいた事項が順守されていないと認められた場合は使用許可を取り消す場合があります。所定の「誓約書」をご利用日当日までにご提出ください。
実施に向けての参考資料
大ホールの方向け
■客席を半数とする場合
4階ホール・第7集会室の方向け
■来場者の把握について
万が一、来場者に新型コロナウイルスの感染が疑われる者並びに感染者が出た場合に備えて、保健所の追跡調査がスムーズに行えるように、ガイドラインでも「座席は原則として指定席にするなどして、主催者側で客席状況を管理調整できるように」とお願いしておりますが、大ホール客席を除く、4階ホールなどの座席には座席番号の表記がありません。
主催者様におかれましては、下記の資料を参考にしていただき、来場者全員の座席及び連絡先の把握に努めてくださいますようお願いいたします。
全額還付について(令和2年4月22日更新)
令和3年3月31日までの利用分は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止するために施設使用の取り止め・延期を行った場合、納付済み利用料金の全額を還付いたします。(同様の理由で施設が閉館したことによるものも含む)