- CATEGORY MENU
open
-
- 催し案内 2021年4月
- 過去のイベント
- ◆2014年度主催イベント◆
- わくわくホールツアー
- クラシック廣間 Vol.1
- LIGHTNING UP
- クラシック廣間 Vol.2
- ちゃんLiSA春祭り
- ◆2015年度主催イベント◆
- クラシック廣間 Vol.3
- ホールのお仕事 弟子入り体験
- クラシック廣間 Vol.4
- 昭和区区民まつり 普選記念壇ステージ
- クラシック廣間 Vol.5
- クラシック廣間 Vol.6
- アニソン春祭り
- ◆2016年度主催イベント◆
- クラシック廣間 Vol.7
- クラシック廣間 Vol.8
- ホールのお仕事 弟子入り体験
- 昭和区区民まつり 普選記念壇ステージ
- ナゴヤアニソンフェス2016 クリスマスパレード
- クラシック廣間 Vol.9
- 東京・大阪・名古屋“3大公会堂”シンポジウム
- 丸わかりパネル展&特別展
- クラシック廣間 Vol.10
- ◆2017年度主催イベント◆
- クラシック廣間 in 鶴舞中央図書館2017
- 提携企画 クラシック音楽で辿る名古屋市公会堂
- ウォールペインティング・プロジェクト
- ◆2018年度主催イベント◆
- ウォールペインティング・プロジェクト第Ⅱ期
- 昭和区区民まつり 普選記念壇ステージ
- クラシック廣間 in 鶴舞中央図書館2018
- ◆2019年度主催イベント◆
- 名古屋市公会堂探偵団
- クラシック廣間 Vol.13
- 昭和区区民まつり 普選記念壇ステージ
- クラシック廣間 in 鶴舞中央図書館2019
- クラシック廣間 Vol.15
- ◆2020年度主催イベント◆
- 開館90周年ライトアップ
- 世界劇場会議名古屋フォーラム2020
2020年度 主催イベント
2020年4月から2021年3月までに開催の
名古屋市公会堂の主催イベントの事業レポートを掲載しています。
2020年10月
名古屋市公会堂 開館90周年ライトアップ
名古屋市公会堂 開館90周年ライトアップ
名古屋市公会堂 開館90周年ライトアップ
事業レポート
名古屋市公会堂は1930年に開館し、2020年10月10日に90周年を迎えました 記念として90周年ロゴの一般募集、特別ライトアップを行いました。

50名の応募者の中から、地域に根ざし発展し続け、未来へつながっていく姿を、名古屋市公会堂と重ね合わせたデザインが名古屋市公会堂90周年ロゴに決定いたしました。

10月1日から開館90周年である10月10日に向けて、正面玄関にカウントダウン表示を実施しました。

90周年スライドショーを行う為、正面玄関にスクリーンと音響機器を設置。

名古屋市公会堂の歴史を振り返るスライドショーを18時30分に公開。各時代の状況や写真等が開館から現代までBGMと共に展開されていきました。


中央に90thを映し出し、様々な色にライトアップされる名古屋市公会堂。
その後、数日間に渡り照らし出され、ご来館された方に名古屋市公会堂の90周年をお伝えする事ができました
2020年11月
世界劇場会議名古屋フォーラム2020
世界劇場会議名古屋フォーラム2020
世界劇場会議名古屋フォーラム2020
名古屋市公会堂のリニューアル
名古屋市公会堂有形文化財登録記念
事業レポート
名古屋市公会堂は2017年4月から約2年間の改修工事を経て、2019年にリニューアルオープンしました。工事にあたっては、文化財としての価値を維持しながら、時代のニーズにあった改修がおこなわれましたが、開館当時のイメージを可能な限り残し、2020年8月17日付で、国登録有形文化財(建造物)に登録されました。
世界劇場会議名古屋フォーラム2020では、文化財登録を記念し、見学会を開催し、改修内容を紹介しました。
第1部前半では、名古屋市公会堂の特徴と改修概要として名古屋市観光文化交流局文化歴史まちづくり部主幹徳永様にご説明いただき、歴史的価値について名古屋市公会堂の歴史をたどりながら名古屋工業大学名誉教授河田克博様にご説明頂きました。

第1部後半、参加者の皆様に館内を見学して頂き、各階にある集会室・和室の他に舞台や楽屋等、通常では見学することができない施設も開放しました。
第2部では名古屋市公会堂のリニューアルについて改修設計・建築工事・舞台音響・舞台照明・客席椅子の各担当者からご説明頂きました。
公会堂の歴史的価値を維持しながら時代に沿った機能を付加し、安全性と将来性をふまえ設計した
保存・保全・耐震化をコンセプトに施工を担当、タイルの復元等も行った
スピーカーシステムはどの席からでも音が聞き取れるように配置、映画用にデジタルシネマプロジェクターと5.1chシステムを導入
舞台照明/田中徹様
他の館でも利用されている操作卓を導入し利用者の使いやすさを重視
客席椅子/丸山洋史様
大ホールの客席の入れ替えに伴い、開館当時の椅子デザイン復刻
以下に、アンケートにお寄せいただいたご参加の皆さまの感想をご紹介します。
- この場でしか聞けない歴史的な話が聞けて大満足です。
- 自由に見学出来るのは良かった。
- 各業種の詳細な話が聞けて大満足です。
- 詳細な話が聞けた、配布資料もわかりやすい。
- 素晴らしくリフォームされた公会堂を見学させて頂き、本当に良かったと思っています。公会堂には沢山の思い出があります。この歴史ある建物を子どもや孫に伝えていきたいと思います。
- 貴重なお話を、ありがとうございました。皆様たんたんとお話されておりましたが、ご苦労話など興味深く聞かせて頂きました!!
- 地元の会場のことで身近にテーマを受けとめました。歴史的な重みを感じました。